こんにちは、ゆうともです。
あなたはUber Eats配達パートナーとして働こうか迷っていませんか?
私も配達パートナーって本当に稼げるのか、どんなデメリットがあるのか気になって調べてました。
ご安心ください。
この記事では、私がUber Eats配達パートナーのメリット・デメリットをしっかりとまとめました。
「稼げないって聞いたけど本当なのか?」と思う答えも紹介します。
結論から言うと、
Uber Eats配達パートナーは下記の条件に当てはまるなら今すぐに始めるべきです。
- 空いた時間を有効活用してお小遣い稼ぎしたい
- スマホと自転車(レンタル可)を準備できる
この理由をあわせて紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
いますぐUber Eatsで無料登録&あなたの住んでいるエリアの宅配をして健康的に手堅く稼いでみる!
↓ ↓ ↓
Contents
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリットは?
まずはじめに、Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの仕事をするメリットを紹介します
ズバリ次の通り。
- 週払いのため早くすぐにお金が手に入る
- 服装や髪型が基本的に自由でシフトなし
- 運動不足の解消
- めんどうな人間関係がほとんどない
- 道や人気のお店に詳しくなる
- 稀に有名人に遭遇する事も!?
それぞれの項目を詳しく見ていきましょう。
メリットその1:週払いのため早くすぐにお金が手に入る
Uber Eatsでいちばん魅力的なのは週払い制度です。
アルバイトだったら基本的に月払いが多いですし、働いた分のお金は翌月にもらえますよね。
Uber Eatsなら週払い制なので、早めにお金が必要な時や稼ぎたい時に便利です。
特にランチタイム(10:30〜15:00)とディナータイム(17:30〜21:00)、休日、雨の日、雨が予想される時間帯は基本給に上乗せされる「クエスト」「ボーナス」が発生します。
これをうまく活用すればより多くの収入をゲットできますよ。
メリットその2:服装や髪型が基本的に自由でシフトなし
Uber Eatsと配達パートナーに雇用関係はありません。
配達パートナーは「個人事業主」なので、あなたが働きたい時に働けます。
働き方は自由なので、服装や髪型にルールが決まっていたりシフトが決まっている訳ではないです。
ただ配達後はお客さんからの評価が入力されますし、食品を運ぶ仕事なので最低限清潔感には気を付けましょう。
メリットその3:運動不足の解消
もしあなたが体を動かすのが好きだったり、運動不足を感じていたらUber Eats配達パートナーはピッタリの仕事です。
自転車で配達すれば運動不足の解消に繋がります。
街なかを自転車で駆け抜ける姿がカッコいいです(๑´ڡ`๑)
▼タップして再生
メリットその4:めんどうな人間関係がほぼない
Uber Eats配達パートナーの仕事は、
- アプリで配達の通知を受信
- 店舗に商品を取りに行く
- お客さんの元へ届ける
が一連の流れです。
3が終わればまた1のアプリ通知を待つ感じですね。
つまり、基本的に仕事中に上司から面倒な指示を受けたり、先輩からグチグチ嫌味を言われたり、同僚の仕事を投げられる事はありません。(察し)
煩わしい人間関係に悩むことがないです。
もちろん人と顔を合わせるので、基本的なあいさつや笑顔がある方がお互いに気持ち良いですよね。
店舗で商品を受け取る時やお客さんに商品を渡す一瞬で、ニコッと笑顔を見せるだけで全然印象が違いますよ。
メリットその5:道や人気のお店に詳しくなる
街の至る所にUber Eatsとの提携店舗があるので、商品を受け取りに知らないお店に行くことがあります。
「知らない場所で迷わないかな…?」
と心配にならなくても大丈夫です。
仕事中はアプリで商品の受け取り店舗と配達先を地図上で表示してくれます。
配達を繰り返す内に徐々に道を覚えますし、普段は使わない道やお店に詳しくなりますよ。
メリットその6:稀に有名人に遭遇する事も!?
都内でUber Eats配達パートナーをする方に多いですが、稀に芸能人に会える可能性があります。
芸能人でもUber Eatsを利用する人が増えていますよね。
俳優の吉沢亮さんもUberEatsめちゃ使ってるって😊
芸能人からしたら使いやすいサービスよね✨— テヤUberEats麺垢🍜 (@UberEats7229058) 2019年4月25日
キャリーぱみゅぱみゅちゃんUbereats注文したことあるんやね! どうせ本人出ないし、玄関前に置いて下さい、出ても扉から手だけがスーと出てきて無言で受け取りとかだと思う。
タワーマンションの最上階とかもいったけどそこら辺はミーハーじゃなくなったな、最初は芸能人とかも期待したけどねw— 武(たけ)@Uber配達員 東京 千葉 アマゾンフレックス (@kt_uber) 2019年5月22日
そういえば今日は誰でも知ってるザ・芸能人て感じの人に手渡した。オッと思ってしまった我凡人也… #UberEats
— 寝太郎🚴 (@mnetaro) 2019年5月29日
人目に付かずに好きな食事ができるので芸能人にとっても使い勝手が良いサービス。
多少の手数料はかかっても、「ゆっくり食事できる」ことに比べたら安いものでしょう。
以前テレビで嵐のニノが「最近”出前”にハマってて…」と「Uber Eats」の名前は出さなかったものの、注文していると話していました。
「アプリで配達状況を確認できる」と話していたので間違いないですね。
ぴったんこカンカンで
UberEATSの話でてたニノがよく注文するらしい
明日はたくさん鳴ってくれたらいいな😊— とび (@TOBI_EAT180426) 2018年8月17日
テレビで取り上げられる事も多くなってますます注目が集まります。
Uber Eats配達パートナーにいますぐ登録するにはこちらをタップ
↓ ↓ ↓
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのデメリットは?
先ほどはUber Eats配達パートナーのメリットを6つ紹介しました。
メリットだけで判断すると「こんなはずじゃなかった!」と続かない原因になりかねません。
そこで、あえて配達パートナーのデメリットを紹介してみます。
- 収入は安定しづらい
- 長距離の配達は体力的にキツイ
- 季節や天候で働きやすさが変わる
- 交通事故の危険性
- 配達パートナーが増えている
このような点が挙げられます。
それではひとつずつ見ていきましょう。
デメリットその1:収入が安定しづらい
働いた分収入が増えるし、自由な働き方ができるのがUber Eatsのメリット。
しかし裏を返せば、「収入が安定しづらい」と言えます。
お小遣い程度なら全く問題ないですが、Uber Eatsを本業にするとしっかり考えて稼がないと難しいですね。
ではUber Eats配達パートナーは収入を上げるためにどのような工夫をしているのでしょうか?
次のポイントを抑えたら、高い収入を得られるんです。
- クエスト
- ブースト
クエストとは、与えられるミッションのことでクリアすると収入が上乗せされます。
特に雨の日や雨が予想される日・休日にクエストが発生事が多く、
「◯回配達すれば、◯◯円ボーナス」
こういったクエストをうまく活用するかで収益に大きな差が開くんです。
また、ブーストは配達の基本報酬にかかるボーナスで時間帯や場所によって発生するブーストが変わります。
同じ日でも時間帯によって倍率が変化するので注意。
今日の売り上げ!
18,883+1,800+1,800= 22,483円35件までやって跨ぎ65クリアしたかったんですが眠気に負けましたw
最近クエストクリア出来ないのが続いてましたが今日も無事にクリアすることができてよかったです!
お疲れ様でしたー🙋🏻♂️#UberEATS #本日の売り上げ pic.twitter.com/IazkkKYJSj— あず @UberEATS東京 (@azazuber) 2019年6月29日
6.24-7.1進捗。
目標の100k/週に向けて、3日で半分達成。順調に推移してる。木は15k。金は昼仕事で稼働🆖。土日でクエスト頑張る、でギリいけるか。雨で効率落ちる懸念あり。仕事も忙しくなるからこれが最初で最後の #ubereats 自己ベストになるはず。気を抜かず、安全運転を意識してがんばろう(^^) pic.twitter.com/K8KoHaTLiM
— べいるさん🐸@新宿UberEats配達員 (@bale_ubereats) 2019年6月26日
今日は良く鳴った#UberEats福岡#ウーバーイーツ福岡 pic.twitter.com/nP5JX70dJN
— けんつ (@kentutututu) 2019年6月27日
デメリットその2:長距離の配達は体力的にキツイ
配達が仕事なので、稼ごうと思ったら回数をこなすほかありません。
坂道は特に体力的にキツイですよね。
まとまった金額を稼ぎたいのであれば、半日以上自転車をこぐ事はザラです。
もちろん回数を重ねれば体力が付いて徐々に楽になりますが、初めのうちは運動不足気味の方にはしんどいかと。
Uber Eats配達パートナーさんはロードバイクや原付バイクで配達する人がいます。
長く続けるのであれば、ママチャリやレンタサイクルより断然ロードバイクがおすすめ。
コスパが良いし、走りやすい。何よりカッコいい←ココ重要
▼初心者用だとこれくらいの値段で購入できる
デメリットその3:季節や天候で働きやすさが変わる
配達の仕事なので想像が付くかと思いますが、
- 暑い日
- 寒い日
- 雨の日
- 花粉症の時期
- 雪が降る日
など、天候や季節で働きやすさに影響が出ます。
この記事を読むあなたは、空調完備された場所で働いているかもしれません。
しかしUber Eatsの配達は環境が働きやすさに影響する事がデメリットのひとつ。
ここまで読んでくれているあなたなら分かると思いますが、働きたければ働いて休みたければ休養を取っても自由です。
そして雨の日は「クエスト」の発生率が高くなるので収益が上がりやすい。
天候や季節で仕事をするかどうかはあなた次第です!
デメリットその4:交通事故の危険性
街なかを走る訳ですから、交通事故には本当に気を付けましょう。
- ながら運転
- 脇見運転
以前街を歩いていたら、スマホで道順を確認しながら自転車に乗るUber Eats配達パートナーさんを見つけました。
速度はゆっくりでしたが、いずれにしろパートナーさんや道行く歩行者にとって危険です。
配達中に交通事故に遭ったら保険がきくのか気になりませんか?
実は配達パートナー向けに対人・対物賠償保険(上限1億円)が適用されます。
この保険は配達パートナーに登録すると自動的に加入するので、手続きや登録の必要はありません。
▼こちらが公式サイト掲載文です
本保険は Uber が日本国内の保険会社と契約を結んでいる対人賠償・対物賠償保険(上限 1 億円)となり、自転車・原付バイク・軽自動車を利用する Uber Eats 配達パートナーが、配達リクエストを受けた時点から配達が完了するまでの間に生じた事故に対して適用されます。
本保険に関する事前申し込みや、追加料金のお支払いは必要ありません。
万が一、配達中に事故に遭われた場合はサポートセンターまでご連絡ください。事故の報告を受け次第、専任チームが対応いたします。
引用:https://www.uber.com/ja-JP/drive/tokyo/resources/insurance/
デメリットその5:配達パートナーが増えている
「配達パートナーが増えることがデメリット?」
と疑問に思うかもしれません。
お客さんやUber Eats側からすれば、配達パートナーが増えるほどメリットが大きくなります。
しかし、配達パートナーとしては同じエリアにたくさんの配達パートナーがひしめき合えば、自分が配達したくてもできない状況が出てくることに。
なので、Uber Eats配達パートナーとして働くなら早めが良いですね。
もしくは地方への展開を待つか、となります。
いますぐUber Eatsで無料登録&あなたの住んでいるエリアの宅配をして健康的に手堅く稼いでみる!
↓ ↓ ↓
Uber Eats配達パートナーは稼げないって本当?
ここまでメリットとデメリットを読んでもらえたら、Uber Eatsで稼ぐにはコツが必要だと分かってもらえたでしょう。
Twitterを見ると「稼げない」コメントをたまに見ますが、
- 数回しか配達していない
- クエストやブーストを活用していない
といった点が見られます。
これではなかなか稼げないのは当然でしょう。
クエストやブーストなしで稼ぐなら、基本給が高い東京で仕事をすると良いですがUber Eatsの為だけに東京に行けない人が多いですよね。
そのため、各地域でUber Eats配達パートナーとして働く場合は
- 配達回数をこなす
- クエストを活用
- ブーストを活用
この3点を意識して仕事に取り組むとより大きな収益が見込めます。
またSNSで同じ地域の配達パートナーさん同士で情報をやり取りしたり、仲良くなれば思わぬお宝情報を手に入れる事もできるのでTwitterは上手に活用する事がおすすめ!
Uber Eatsが稼げないかどうか、コツを掴んで回数をこなせば稼げるし、お小遣いくらいでしたら気軽に始めてみるのは全然ありです。
まとめ
Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット・デメリットと稼げないって話は本当なのか、を紹介しました。
かんたんにまとめましょう。
【メリット】
- 週払いのため早くすぐにお金が手に入る
- 服装や髪型が基本的に自由でシフトなし
- 運動不足の解消
- めんどうな人間関係がほとんどない
- 道や人気のお店に詳しくなる
- 稀に有名人に遭遇する事も!?
【デメリット】
- 収入は安定しづらい
- 長距離の配達は体力的にキツイ
- 季節や天候で働きやすさが変わる
- 交通事故の危険性
- 配達パートナーが増えている
デメリットに挙げましたが、それぞれの対処法や改善策は記事内で紹介しました。
Uber Eats配達パートナーが稼げないかどうかについては
- 配達回数をこなす
- クエストを活用
- ブーストを活用
この3点をコツを掴めばまとまった収益は時間の問題です。
あとは続けたら自然と収益が伸びるので、あなた次第といった所。
自由な働き方にチャレンジしたい・運動しながら好きな時に働きたいというあなたにはUber Eats(ウーバーイーツ)はかなりおすすめな仕事です。
かんたんな説明会に参加するだけで、その日から配達パートナーとして稼働できます。
いますぐUber Eatsで無料登録&あなたの住んでいるエリアの宅配をして健康的に手堅く稼いでみる!
↓ ↓ ↓