こんにちは!
2019年8月24日(土)にろうそく祭り高崎観音山万灯会2019が群馬県高崎市で開催されます。
1万2千個のローソクで作られた光の回廊。いまや高崎を代表する風物詩となりました。
インスタ映えすると若者たちの間で噂が広まり県外から訪れる人が増えています。
でも、まだまだ紹介しているサイトは少なくどこが混雑するのか、通行止めはあるのか・安い穴場な駐車場はどこなのか交通規制に関しての情報を一度で手に入れるのはとても手間がかかります (^^;
そこでおまかせ下さい!
少しでも安い穴場な駐車場情報や交通規制情報をお届けしますのでデートやお出かけの際の参考にして下さい。
では早速
- ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019 の混雑状況や通行止め・交通規制情報
- 穴場で安い駐車場はどこか
この2点を中心に紹介したいと思います。
こちらの記事も人気です!
榛名の祭り花火大会2019の混雑状況や通行止め・交通規制情報は?穴場で安い駐車場はどこ?
尾島ねぷたまつり2019の混雑状況や通行止め・交通規制地図は?穴場で安い駐車場はどこ?
Contents
ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019 の日程や開催時間は?
2019年8月24日(土)に群馬県高崎市で開催される『ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019』。
毎年8月の第4土曜日に仏さまに灯籠・灯明を供え、滅罪生善や諸願成就を祈念するのがこの行事の目的です。
開催時間は17:00〜21:30。
ご自由な時間にお出かけしても大丈夫ですが、混雑を避け少しでも安く穴場な駐車場を利用することを考えるなら早めのお出かけをおすすめします。
またフォトジェニックな自撮りを狙うなら日没直後の10分程しかない“蒼”の時間(ブルーモメント)を逃す手はありませんね。
大きな観音様と足元の回廊。両方入る構図は難しそうですが荘厳さと静寂さを表現するならストーリーもオススメです!
上毛新聞動画ニュース
万灯会の会場は、観音山中腹の「清水寺」から白衣大観音の鎮座する慈眼院周辺の一帯です。
道中の石段や遊歩道には両脇にろうそくが飾られ、メイン会場の「平和塔広場(観音山駐車場)」と「慈眼院」境内一帯がろうそくの灯がとても綺麗。
平和塔広場は夜景スポットでもあり、高崎市街の夜景を見ることもできます。
万灯会の日には出店やステージも行われ、にぎやかな雰囲気になりますよ^^
会場の様子
万灯会#高崎 #白衣観音 #ろうそく pic.twitter.com/Kz7cKcif5C
— benten(カフェ&天然石ビーズアクセサリー) (@beads666) 2017年8月26日
おすすめの回り方は、清水寺前のバス停「石段下」からスタートし、清水寺→平和塔広場→参道商店街を通って慈眼院まで進む回り方。
どこの駐車場に停めるかによって回る順路が逆になりますので、そちらも併せて計画を立ててみて下さい。
実際の石段の様子
ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019 の混雑状況や通行止め・交通規制情報は?
周辺道路はどこが混雑するのか通行止めや交通規制があるならばどこなのか、そして万灯会の混雑も気にかかりますよね。
でもご安心下さい。通行止めや交通規制はありません。
土曜日の夕方ですので正直どこの道を通っても多少の混雑はありますがろうそく祭り高崎観音山万灯会2019の影響で大渋滞する事はないです
ただし観音山中腹の駐車場は早い時間から非常に混雑し山頂への道は迂回路がないため渋滞して動かなくなります。
参考までに昨年のろうそく祭り高崎観音山万灯会2019の様子です
もう昨日になりましたが8月25日、高崎白衣大観音・慈眼院ろうそく祭り「万灯会」に行ってきました。久々に行ったらパワーアップしてました。人は多いは、暑いはで、子連れで行ったのもあり写真を撮ってるどころではなく、マトモなものがありませんが。雰囲気が伝わるだろう引きの絵を一枚だけ。 pic.twitter.com/cNfqorXhe2
— 半田カメラ@夢みる巨大仏 東日本の大仏たち 発売中 (@handa_camera) 2018年8月25日
穴場で安い駐車場はどこ?群馬県民の視点で紹介
一番近い市営観音山有料第一駐車場(平和塔広場)は当日イベント会場になります。
駐車は出来ませんのでお気をつけ下さい!
有料駐車場
市営観音山有料駐車場第2駐車場、徒歩約12分、1回430円
収容台数約200台
安い穴場駐車場①
観音山公園第1駐車場、徒歩約14分、無料、収容台数約200台
安い穴場駐車場②
観音山公園第2駐車場、徒歩約11分、無料、収容台数約50台
安い穴場駐車場③
群馬縣護國神社、徒歩約15分、無料、収容台数約100台
安い穴場駐車場④
高崎市染料植物園、徒歩約9分、無料、収容台数約170台
実は安いどころかほとんど無料駐車場なんです!
高崎市染料植物園および群馬県護国神社の駐車場からは、無料送迎バスが出ていますのでこちらもご利用くださいね♬
まとめ
2019年8月24日(土)に群馬県高崎市で開催される『ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019』の混雑状況や通行止め・交通規制情報を紹介しました。
通行止めや交通規制は特にありませんが一番近い市営観音山有料第一駐車場(平和塔広場)は使用できません!
有料駐車場は
市営観音山有料駐車場第2駐車場
無料で特に穴場な駐車場は次の4つ
- 観音山公園第1駐車場
- 観音山公園第2駐車場
- 群馬縣護國神社
- 高崎市染料植物園
これで混雑や通行止め、交通規制を気にする必要はありません。
料金が安いのではなく今回はほとんど無料!場所によっては無料送迎バスまで!穴場中の穴場ですよ♬
暗闇にそびえ立つ観音像と光の回廊。幻想的な景色で静かにこの夏を締めくくってみてはいかがですか?無料の穴場駐車場を利用して少しでも混雑を避け快適にお出かけを楽しんで下さい!
それでは、ろうそく祭り高崎観音山万灯会2019にいく方はお気をつけて!
当日のお天気に恵まれますように。