こんにちは!
2019年11月1日㈮~4日(月・振休)で静岡市にて「大道芸ワールドカップ2019」が開催。
この記事をご覧のあなたはことしの大道芸ワールドカップに行く予定ですよね。ただどこが交通規制があるか通行止めはどこか調べていませんか?
そこで今回は、
- 大道芸ワールドカップ2019混雑予想
- 交通規制地図
- 通行止めマップ
といった点を中心にリサーチしました。
結論から言うと、毎年150万人を越える来場者でかなり混雑する事が予想されます。小さな子どもさん連れの方は特に子どもがはぐれないよう注意が必要です。
Contents
大道芸ワールドカップ2019混雑予想や交通規制地図・通行止めマップは?
それでは混雑予想から見ていきましょう
例年来場者数が150万人超!2019年も混雑すると予想!
例年、4日間で160万~200万人が訪れる大道芸ワールドカップ。画像を見ても結構な人数が会場にいることが分かりますね!
1日あたり20万人超が訪れるのですから、混雑しますよね…。
特に今回でいうと2日㈯~4日(月・祝)で晴れた日は混雑が予想されますね!
大道芸ワールドカップin静岡久しぶりに駿府城公園の混雑! pic.twitter.com/ARHpohTHNk
— 山田礼人 (@hayoire) 2018年10月31日
#大道芸ワールドカップ in静岡 最終日。あいにく雲の多い天気になってますが、予想通り混雑してます。ちょっと遅くなりましたが昼食は済ませて来ました。さて楽しみますか! #daidogei https://t.co/LEFZlUooL5 pic.twitter.com/tNrbakEvD1
— HAL_dynast (@HAL_dynast) 2018年11月4日
今日の最初はidio2!
今日かっこよさ強めだった!
idio2人気もあるけど、昨日と比べて比じゃなく多いお客さん。
ここで休日の大道芸ワールドカップ混雑の怖さを知った。#大道芸ワールドカップin静岡 #idio2 pic.twitter.com/ejj41Vzcsv— えいちゃん (@mahou_eichan) 2018年11月3日
静岡のJR各駅には 大道芸ワールドカップin静岡に行く皆さんにお知らせが貼ってあります 大道芸ワールドカップに行く皆さん 静岡駅で混雑の予想があるので 往復乗車券を買うのをおすすめします #大道芸ワールドカップin静岡 #大道芸ワールドカップ #daidogei #静岡市に来たらコレ #JR東海 pic.twitter.com/qa6UvPfPMV
— コジマカントク (@kojimakantokuP) 2018年11月3日
交通規制地図や通行止めマップは?
次に交通規制地図や通行止めマップを調べてみました。
2019年の交通規制&通行止め情報が分かり次第追記しますね。
ちなみに過去の大道芸ワールドカップでは静岡市内で通行止め&交通規制がかかっていました!
まとめ
2019年11月1日~4日にかけて静岡市で大道芸ワールドカップ2019が開催されます。
今回は、混雑予想や交通規制地図・通行止めマップを調べましたが、毎年150万人以上が訪れるイベントなのでことしも混雑が予想されますね。
交通規制や通行止情報など詳しい情報が分かり次第追記します!