こんにちは!ゆうともです。
アラバキは4月27日㈯、28日㈰の2日間で宮城県のエコキャンプみちのくで開催されるロックフェスタ。
有名アーティストが多く出演するため、毎年人気のロックイベントです。
アラバキの会場へ行くには、JR仙台駅かJR大河原駅で無料シャトルバスに乗るか、車やバイクで最寄りの駐車場に停めるかとなります。
しかし、駐車場の料金が2,500円/台~6,000円/台とかなり割高…。
ここぞとばかりに駐車料金をとってきますw
なるべく駐車場料金を安く抑えるために民間駐車場を考えているあなたに向けて
- アラバキ2019民間駐車場の場所や料金
- 予約方法や穴場の探し方・当日の見つけ方を紹介
これらを中心に調べてみたので参考にされてみてください。
Contents
アラバキ2019民間駐車場の場所や料金は?
アラバキは4月27日㈯と28日㈰の2日間エコキャンプみちのくで開催。
着々と準備をしていると思いますが、駐車場の準備は出来ているでしょうか?
アラバキ側で駐車場は用意されていますが。
- P1(2日通し券):6,000円/台
- P2~P5(2日通し券):5,000円/台、1日駐車券:2,500円/台
※いずれも税込
※P1は2日通し券のみ
となっており、結構料金が高いですよね…。
ちなみに
P1からは会場へ徒歩10~20分程度で到着します。P2~P5は離れた場所にあるので無料シャトルバスを利用しましょう。
引用:https://arabaki.com/access_info/
さて、民間駐車場ですが駐車場を貸し出しているのは会場付近に土地を所有している現地の方々です。
相場としてはだいたい2,000~2,500円くらいで貸し出しています。
とはいえなかなかネット上に民間駐車場の情報が出回っていません。
おそらく土地所有者の方が比較的高齢の方が多く、ネットを活用して情報を広げていないためでしょう。
ネットで情報を公開したら問い合わせが殺到しますし^^;
では参加者はどのように民間駐車場を探しているのでしょうか?
次の章で探し方を紹介していきますね。
スポンサーリンク
民間駐車場の予約方法や穴場の探し方・当日の見つけ方を紹介
民間駐車場を探す方法はいくつかありますがおすすめ順に
- 現地で情報収集
- 駐車場の所有者と仲良くなる
- 駐車場予約アプリakippaを活用
- ヤフオクやメルカリ、チケットストリートで購入
となります。
5番に関してはホントの最終手段ですのであしからず。
穴場な民間駐車場の探し方:Twitter
ズバリ、一番手っ取り早いのが
で民間駐車場の情報を集める事です。
Twitterの検索窓に
- アラバキ 民間駐車場
- アラバキ 駐車場
と入力して調べてみてください。
以下のようにGoogleの検索では見つからないようなお宝情報が出てきます。
主に民間駐車場を見つけた方が情報を拡散しており、駐車場を確保した方からの紹介で予約できるパターンも!
荒吐の民間駐車場を確保!!
入り口から近くなのに激安だった👏👏
まだ余裕があるみたいだったので予約したい人は紹介しますよ🙋
— ミミック@4/27,28アラバキ (@run_KIDS_run326) 2019年4月6日
民間駐車場で1,500円で借りられた方も。
アラバキ駐車場と比べてもだいぶ安いですよね!しかも会場まで近いときた!
【お知らせ】
佐藤さんアラバキ27日行きます!!!!平成最後の俺たちのアラバキ!!!ホテルは半年前から確保済み!!チケット1日券先程買いました!!!民間の駐車場1,500円のめっちゃ近いところ今予約しました!!!!翌日仕事なので帰らなきゃなので遅くまではいません!!!ポテト奢ってね♡♡♡
— しおちゃん❁ (@pattsunshiochaa) 2019年4月6日
ARABAKI駐車場取れなくてヒヤヒヤしてたけど民間取れた(V)(*’ω’*)(V)しかも会場目の前!!!よかった~~😊😊
— りなりてぃ (@spitz_0731) 2018年4月7日
先述の通り、ネット上では民間駐車場を探すのは難しいので駐車場を探す場合はまずTwitterをチェックしてみましょう!
穴場な駐車場の探し方:現地で情報収集
アナログなやり方で初回参加者には難しいですが、実際に現地で情報収集する手もあります。
アラバキに行った当日に、土地所有者の看板や連絡先を見つけたら写真を撮るなりして次回の参考にすると良いですね。
自分で情報収集するので、最も信頼できる情報ですがデメリットもあり。
それが、リサーチした場所がなくなる場合も。。
ARABAKI ROCK FEST、毎年お世話になっている会場近くの民間駐車場🅿。今年も予約をお願いしようと電話したら、引っ越しされて今年は出来ないと断られたorz。会場下見に行って、民間駐車場チェックするかな。
— 季友! (@reodako) 2015年4月4日
貸し出し人が引越す場合はどうしようもありません^^;
そのため現地でリサーチする際は複数箇所をストックしておく必要があります。
スポンサーリンク
穴場な駐車場の探し方:駐車場を貸してくれた人と仲良くする
「現地で情報収集」に似ていますが、1度駐車場を貸してくれた方と仲良くなるのも良いですね。
単なる「駐車場を貸す人・借りる人」の関係ではなく、この時期だけでも顔を合わせる仲になれば優先して駐車場を貸し出してくれるかもしれません。
余談ですが、私はゲストハウスが好きですが、やはり単なる宿ではなくそこのオーナーさんとの再会を楽しみにして行きます。
それと同じ感覚かなと。
仲良くなるためには特別な事は必要なく、笑顔とあいさつ、お礼をしっかり伝えるだけで印象が全然違います。
駐車場予約アプリakippaを活用
駐車場について調べてみると、駐車場予約サービスのakippaなるものもありました。
ホテルを予約するように、駐車場を事前に予約・決済できるサービスでアプリから予約ができます。
現在のところ、都市部を中心に展開しており大手企業と提携を結び事業範囲を着々と拡大中です。
実際に使った感想をまとめていますので、お時間のある方はぜひご覧ください♪
ヤフオク・メルカリ・チケットストリートでチケットを駐車券を購入する
最後にどうしても駐車場を見つけられない場合は、ネットでアラバキ駐車券を購入する方法がありますね。
ですが、これは最終手段でしょう。
なぜなら下手したらアラバキ駐車場P1(6,000円)より高い金額で取引されている場合があるためです。
引用:https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?auccat=&tab_ex=commerce&ei=utf-8&aq=1&oq=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%AD&exflg=1&p=%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%AD+%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4&x=0&y=0&fixed=0&sc_i=auc_sug
ヤフオクで確認すると、P3駐車場の2日通し券(通常5000円)が9,800円で取引されていました。(2019年4月10日現在)
これでは元々の「安く駐車場を確保する」に沿わないので、最終手段として頭の片隅に置いておくと良いかと。
まとめ
アラバキ2019で民間駐車場を探す方法や当日の見つけ方を紹介しました。
私がおすすめする順番としては
- 現地で情報収集
- 駐車場の所有者と仲良くなる
- 駐車場予約アプリakippaを活用
- ヤフオクやメルカリ、チケットストリートで購入
ですね!
Twitterなら「アラバキ 駐車場」「アラバキ 民間駐車場」といったキーワードで情報を集められるので探してみましょう。
アラバキに参加した時に、現地の民間駐車場の情報をリサーチしておいて、次回に繋げるのもありかと(*´∀`*)